Blog ブログ
Blog ブログ
健康なダイエットは「食事」から始めよう! ~秋田市で、無理なく続ける本物の体質改善~
こんにちは!
秋田市御所野にあるセミパーソナルトレーニング【Rメソッド】のスタッフです!
ダイエットを始めようと思ったきっかけは人それぞれですよね。
「体型を引き締めたい」「健康診断の結果が気になる」「結婚式や旅行に向けて痩せたい」など
理由が違っても共通しているのは、
《健康的に、そしてできるだけリバウンドせずに瘦せたい》
という思いなのではないでしょうか?
しかし、世の中には短期間で痩せることをうたった極端なダイエット法があふれています。
炭水化物を一切取らない・一日一食しか食べない・特定の食品しか食べない。。。など
確かに一時的に体重は減りますが、それは体脂肪ではなく、筋肉や水分が減っているだけの
可能性が高いのです。
リバウンドのリスクも大きく、体調を崩す原因にもなりかねません。
本当に大事なのは、「数字にとらわれずに、見た目や対象の変化に目を向けること」
そして、そのための最も効果的な方法が「食事の見直し」です。
今回のブログでは、健康的にダイエットを成功させるための「食事」の知識や
実践ポイントを詳しく解説していきます!
1⃣ なぜ食事がダイエットにとって最重要なのか?
ダイエットというとまずは「トレーニング」を連想する方も多いと思います。
もちろんトレーニングも重要ですが、実は体脂肪を減らすためのカギは食事にあります。
体重を減らすための基本原則は、「摂取カロリー<消費カロリー」です!
これを守らなければ、どれだけトレーニングしても脂肪は落ちません。
しかし、単に食べる量を減らせばいいという話ではないのです。
カロリーを抑えすぎると、カラダは「飢餓状態」と判断して代謝を落として、
エネルギーを節約しようとします。
これによって「痩せにくく太りやすい体質」になってしまうのです。
さらに、必要な栄養が不足してしまうと筋肉が落ちて、疲れやすくなって、
集中力も低下してしまいます。
免疫力も下がって、風邪をひきやすくなるなどの悪影響も出やすくなってしまうのです。
つまり、カロリーだけではなく「栄養バランス」を意識した食事が、
健康的なダイエットにおいて必要不可欠になります。
2⃣ 秋田県の魅力を活かした「痩せる食材」
秋田県は、四季の恵みに富んだ地域になります。
春は山菜、夏には新鮮な野菜、秋はきのこや果物、冬は鍋料理に適した根菜類と、
ダイエットに役立つ旬の食材が豊富にそろっています。
例えば、以下のような食材は、ダイエット中にもってこいといえます。
・ ぜんまい、わらび、ふき(春)➡食物繊維が豊富で、腸内環境を整える
・ 枝豆やだだちゃ豆(夏)➡タンパク質が豊富で満足感アリ
・ 舞茸、なめこ、しめじ(秋)➡低カロリーで代謝を助ける成分も含む
・ 大根、ごぼう、白菜(冬)➡消化を助けてカラダを温める作用
また、秋田県の魚介類も優秀です。
秋田で水揚げされるハタハタやカレイなどは、
タンパク質が豊富で脂質も少なく、まさにダイエットに向いています。
調理法を工夫するだけで、満足感のある食事を楽しむことができます。
地元のスーパーや直売店でこうした旬の食材を取り入れることで、
自然と健康的な食生活に近づけることができます。
3⃣ 「まごわやさしい」で整える!?理想のダイエット食とは?
栄養バランスを整えるためのキーワードとしてよく使われるのが「まごわやさしい」です!
これは日本の伝統的な食材を取り入れた、バランスの良い食事法です。
・ ま:豆類(納豆・豆腐・味噌など)
・ ご:ごま(脂質とミネラル)
・ わ:わかめなど海藻類
・ や:野菜(特に緑黄色野菜)
・ さ:魚(青魚・白身魚)
・ し:しいたけなどキノコ類
・ い:イモ類(じゃがいも・さつまいも)
この「まごわやさしい」は、秋田県の郷土料理や食文化にも深く根ざしています。
例えば、「だまこ鍋」や「きりたんぽ鍋」は、根菜やきのこをふんだんに
使っており、まさに理想的なダイエット食の要素を兼ね備えています。
4⃣ 食事時間と習慣を見直すだけで、代謝が変わる!?
食べる「内容」だけではなく、「時間」と「食べ方」も
ダイエットには大きく関わってきます。
以下のようなポイントを意識してみましょう!
・ 朝食をしっかりと摂る ➡ 一日を通して代謝が上がりやすくなります
・ 夜は軽めに ➡ 特に脂質や糖質は控えめに摂る
・ 間食を質の良いものに変える ➡ ナッツ・ゆで卵・プロテインなど
・ ゆっくり噛む ➡ 満腹中枢が刺激されて、食べ過ぎを防ぐことができます
・ 就寝2~3時間前には食事を終える ➡ 脂肪が蓄積されにくくなります
「朝を活用した食事改善」は、ダイエット中の取り組みの一つです!
5⃣ 継続のために「完璧を求めすぎない」ことが大切です!
ダイエットが続かない理由の一つに、
「最初から完璧を目指してしまう」という心理があります。
最初の数日間は上手くいっても、一日だけ暴飲暴食してしまうと、
「もうだめだ(´;ω;`)」と自暴自棄になってしまう。これは実は、誰にでもあることです。
ですが、ダイエットは長いスパンで見るものです。
一日単位での失敗ではなく、
「1週間トータルでどうだった?」「1か月後の変化はどうか?」という視点で見ることが大切です。
秋田県の冬は寒く、トレーニングも億劫になるかもしれません。
そんな時は無理にトレーニングせずに、食事だけで整えておくことで、
体重の変化を防げます。
逆に考えれば春から夏にかけては自然の中でのウォーキングや外出がしやすくなるため、
季節ごとのダイエットスタイルを楽しむことも大切です!
6⃣ ダイエットは自分を整える「ライフスタイル」
食事を整えるということは、自分のカラダと心を大切にすることそのものです。
単なる「痩せたい!」ではなく、「健康的に生きたい」という気持ちがあれば、
自然と食べるものも、食べ方も変わっていくはずです。
秋田県という土地の中で、地元の食材や文化を活かしながら、無理なく、楽しく、
自分のカラダと向き合う!
それこそが、最も自然で、持続可能なダイエットの形ではないでしょうか!
まとめ 今日から1つだけでも、変えてみよう!
完璧を目指す必要はありません。
今日の夕飯に、玄米を選んでみる。
明日の朝、タンパク質を少し多めに摂ってみる
そうした小さな変化が、やがて大きな成果になって表れてきます。
「健康的に痩せたい」「美味しく、楽しくダイエットをしたい」
そんなあなたの第一歩が、「食事の見直し」から始まりますように!
秋田市御所野にあるセミパーソナルトレーニング【Rメソッド】では、
ダイエットプランも行っております。
「ダイエット中の食事はどうすればいいの?」などのお悩みを抱えている方も大歓迎ですので
是非一度体験にいらっしゃってみてください!
【もくじ】
執筆者:
Access アクセス

住所 | 〒010-1414 秋田県秋田市御所野元町四丁目1-8 |
---|---|
営業時間 | 平日 9:00~19:00 土曜 9:00~17:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
TEL | 018-853-1230 |