Blog ブログ
Blog ブログ
ヨガとピラティスの違いって知ってますか?
こんにちは!
秋田市御所野にあるセミパーソナルトレーニング【Rメソッド】のスタッフです!
ヨガとピラティスは、どちらも身体の柔軟性を高めて、心と身体のバランスを整える
エクササイズとして人気があります。
しかし、ヨガとピラティスには、それぞれ異なる特徴や目的があります。
今回のブログでは、ヨガとピラティスの違いについて詳しく解説して、
これをお読みになっているあなたに合ったエクササイズを見つけるお手伝いをします!
1⃣ ヨガって何?
ヨガは、古代インド発祥の伝統的な修行法であって、心身の調和を目的にしています。
ヨガは、呼吸法(プラーナ―ヤーマー)・瞑想(ディヤーナ)・ボーズ(アーサナ)などが
含まれていて、心の安定と身体の柔軟性を高めることを重視します。
① 呼吸と動きの調和
➡ヨガでは、深い呼吸を意識しながらポーズを取ることで、
心身のリラックス効果を高めます。
② 柔軟性向上
➡ヨガのポーズは身体の柔軟性を向上させて、
関節の可動域を広げる効果があります。
③ ストレス解消
➡ヨガの瞑想や呼吸法によって、心を落ち着かせて、
ストレスを軽減する効果が期待できます。
④ 精神的な安定
➡ヨガは、身体の健康だけではなく、
精神的な安定や自己探求にも動きを置いています。
ヨガには様々な種類があって、例えば「ハタヨガ」は初心者向けの穏やかなヨガ
「アシュタンガヨガ」は、トレーニング量の多いヨガ、
「リストラティブヨガ」はリラックスを重視したヨガなど、ご自身の目的に合った
ヨガを選ぶことが出来ます。
2⃣ ピラティスって何?
ピラティスは、20世紀初頭にジョセフ・ピラティス氏によって開発されたエクササイズで
主に筋力強化と体幹の安定を目的としています。
ピラティスは、リハビリや姿勢改善のために考案されたため、
身体の奥深くの筋肉(インナーマッスル)を鍛えることに重点を置いています。
ピラティスの主な特徴は以下の通りです。
① 体幹の強化
➡ピラティスでは、腹筋や背筋、骨盤周りの筋肉を強化して、
姿勢を改善する効果があります。
② 筋力トレーニング
➡ピラティスの動きは比較的ゆっくりですが、筋力強化の要素が強く、
特にインナーマッスルを鍛えることができます。
③ 姿勢改善
➡デスクワークで猫背になりがちな方も、
ピラティスは姿勢を正す効果が期待できます。
④ リハビリ効果
➡ピラティスはリハビリのために開発された経緯があって、
関節や筋肉に負担をかけにくいトレーニングです。
ピラティスには、マットピラティス・マシンピラティスの2種類があります。
マットピラティスは、床の上で行う基本的なエクササイズで、
初心者の方でも取り組みやすいです!
一方、マシンピラティスは専用の器具を使って、より細かい筋肉を鍛えます。
3⃣ ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスは、どちらも呼吸を意識したエクササイズですが、
その目的や動きの特性には違いがあります。
ヨガ
起源 ➡ 古代インド発祥
目的 ➡ 心と身体の調和・リラックス・柔軟性向上
呼吸法 ➡ 鼻呼吸を重視、ゆっくりとした呼吸
特徴 ➡ 柔軟性とバランスを重視
メンタル面 ➡ 瞑想やマインドフルで精神を落ち着かせる
運動の種類 ➡ 静的なポーズや流れるような動き
ピラティス
起源 ➡ 20世紀にドイツ人のジョセフ・ピラティス氏が考案
目的 ➡ 体幹強化・姿勢改善・筋力向上
呼吸法 ➡ 胸式呼吸を用い、動きと同期させる
特徴 ➡ 体幹と筋力を強化
メンタル面 ➡ 集中力を高め、姿勢や動作のコントロールを重視
運動の種類 ➡ 動的な筋力トレーニングに近い動き
4⃣ ヨガとピラティス、どっちを選ぶべき?
どちらを選ぶかは、ご自身の目的や好みにもよります。
① リラックスやストレス解消を目的とするなら『ヨガ』
➡ヨガは、心を落ち着かせる効果があって、ストレスや不安の解消に繋がります。
また、柔軟性を高めたい方にもオススメです!
② 体幹を鍛えて、姿勢を改善したいなら『ピラティス』
➡ピラティスは、筋力強化や姿勢改善に適していて、
特にデスクワークが多い方やトレーニング不足の方に効果的です!
③ 両方取り入れるのもアリ!!
➡ヨガとピラティスを組み合わせて行うことで、
柔軟性と筋力の両方をバランス良く鍛えることができます!
秋田市のセミパーソナルトレーニング【Rメソッド】では、
『ヨガ』と『ピラティス』を組み合わせた[ヨガティス]を行っています!
体験も無料で行っているので、気になる方はお気軽にお問い合わせください!
まとめ
ヨガとピラティスは、一見似ている様でいて、
それぞれ異なる特徴を持つエクササイズです。
ヨガは柔軟性やリラックスを重視して、精神面へのアプローチが強いのに対し、
ピラティスは体幹強化や姿勢改善に特化しています。
自分への目的やライフスタイルに合わせたエクササイズを選んで、
心身の健康を向上させていきましょう!
どちらを選んでも、継続することが大切です!
是非、ヨガやピラティスを日常生活に取り入れて、健康的な毎日を目指しましょう!
【もくじ】
執筆者:
Access アクセス

住所 | 〒010-1414 秋田県秋田市御所野元町四丁目1-8 |
---|---|
営業時間 | 平日 9:00~19:00 土曜 9:00~17:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
TEL | 018-853-1230 |