アール・メソッド

Blog ブログ

Blog ブログ

効果的なトレーニングを実現するマシン活用方法をご紹介します!

こんにちは!

秋田市御所野にあるセミパーソナルトレーニング【Rメソッド】のスタッフです!

 

健康的な身体作りや筋力アップを目指す人にとって、

トレーニングマシンは非常に便利なツールです!

 

自宅やジムで利用できるトレーニングマシンを上手に活用することで、効率的かつ

安全に理想の体型へ近づくことが可能になります!

 

今回のブログでは、トレーニングマシンを使った効果的なトレーニング方法や、

それぞれのマシンの特徴について詳しく解説していきます!

 

1⃣ トレーニングマシンのメリット

 

トレーニングには、自重トレーニングやフリーウェイトを使用する方法もありますが、

トレーニングマシンには以下のようなメリットがあります。

 

① 正しいフォームを維持しやすい

 

➡トレーニングマシンは軌道が固定されているので、初心者の方でも

 正しいフォームを保ちやすく、ケガのリスクを軽減できます。

 

② 特定の筋肉に集中して負荷をかけられる

 

➡マシンは特定の部位を狙った設計になっているので、鍛えたい筋肉にピンポイントに

 負荷をかける事が可能になります。

 

③ 負荷の調整が簡単

 

➡ウェイトをプレートやダイヤルで簡単に調節できるので、

 ご自身に合った強度でトレーニングが可能になります。

 

2⃣ 主要なトレーニングマシンとその使い方

 

① レッグプレス

 

➡下半身を鍛えるのに最適なマシンです。

 スクワットと同じく大腿四頭筋・ハムストリングス・臀部を効果的に鍛えます。

 適切な座席位置と足の位置を調節して、膝がつま先よりも前に出ないように

 注意しながらトレーニングをするように心掛けましょう!

 

② ラットプルダウン

 

➡背中の広背筋を中心に鍛えるマシンです。

 バーを肩幅より少し広めに握って、胸を張った状態で引き下ろします。

 勢いを付けないでゆっくりとした動作で行うことで、より効果的に筋肉を

 刺激することができます。

 

③ チェストプレス

 

➡大胸筋や上腕三頭筋を鍛えるマシンです。ベンチプレスに近い動作ができます。

 背中をしっかりとシートにつけて、肘を90度に保ってプレス動作を行いましょう。

 

④ レッグカール

 

➡太ももの後ろ(ハムストリングス)を鍛えるためのマシンです。

 シートに座って、足をパッドの下に入れて、膝を曲げるようにして負荷をかけます。

 

⑤ ショルダープレス

 

➡三角筋を中心に鍛えるためのマシンです。

 座席の高さを調節して、肩の真上にバーがくるようにして押し上げる動作を行います。

 

3⃣ トレーニングマシンを活用したプログラム例

 

初心者向けの全身トレーニングプログラムとして、

以下のようなメニューを取り入れるのがオススメです!

 

マシン名

筋肉部位

回数・セット

レッグプレス

下半身

10回×3セット

ラットプルダウン

背中

10回×3セット

チェストプレス

10回×3セット

レッグカール

太もも裏

12回×3セット

ショルダープレス

 

10回×3セット

このように、全身をバランスよく鍛えることで、効率的に筋力をアップできます。

 

まとめ

 

トレーニングマシンを活用することで、安全かつ効果的に筋肉を鍛えることが出来ます。

それぞれのマシンの特徴を理解して、正しいフォームで

トレーニングすることが重要です!

是非、マシンを活用して理想の体型を目指していきましょう!

 

秋田市御所野にあるセミパーソナルトレーニング【Rメソッド】では、自重トレーニングを

活用した効率的なトレーニングを行っています!

 

初心者の方から上級者の方まで、それぞれの目標やニーズに合わせた

トレーニングプログラムを提供して、正しいフォームで安全にトレーニングできるように

お客様1人1人をサポートします。

 

ぜひ、秋田市御所野にあるセミパーソナルトレーニング【Rメソッド】で理想の身体作りを

始めてみませんか??

【もくじ】

執筆者:

Access アクセス

住所〒010-1414 秋田県秋田市御所野元町四丁目1-8
営業時間平日 9:00~19:00
土曜 9:00~17:00
定休日日曜・祝日
TEL018-853-1230