アール・メソッド

Blog ブログ

Blog ブログ

年末年始こそダイエットのチャンス!お正月太りを防ぐための秘訣とは?

こんにちは!

秋田市御所野にあるセミパーソナルトレーニング【Rメソッド】のスタッフです!

 

年末年始は、家族や友人との集まり、旅行、お祝いのシーズンで、

どうしても食べ過ぎてしまいがちです。

しかし、年明けの新しいスタートに向けて、ダイエットや健康を意識した生活を

始めることも多い時期でもあります。

 

今回のブログでは、年末年始にダイエットを成功させるためのコツやポイント

をお伝えします。

 

❶ 年末年始の食事を賢く楽しむ

 

年末年始は、美味しい料理やお菓子が目白押し。

特に、豪華な料理が並ぶパーティーやお正月の食卓では、

どうしても食べ過ぎてしまうことがあります。

しかし、食事制限をストレスに感じてしまうと、逆効果。

無理に食べないことを選ぶのではなく、賢く楽しむ方法を考えることが大切です。

 

① 食べる量を調整する

 

まず、大切なのは「量の調整」です。

年末年始のご馳走をすべて食べるのではなく、

少量ずつさまざまな料理を楽しんでみましょう。

また、食事前に野菜やスープなどで胃を満たすと、食べ過ぎを防ぎやすくなります。

 

特にお正月の重箱料理や、おせち料理には脂肪分の多い料理もありますが、

栄養バランスを考えて、他の野菜料理や魚を中心に食べると健康的です。

 

② アルコールの摂取を控える

 

年末年始はお酒を楽しむ場面が多いですが、

アルコールの摂取はカロリー摂取量を大幅に増やす原因になります。

アルコールを飲む場合でも、ビールやカクテルではなく、ワインやハイボールなど、

比較的カロリーが低いものを選ぶようにしましょう。

 

また、アルコールと一緒に食べるつまみも軽めにすることがポイントです。

 

② トレーニングを日常に取り入れる

 

年末年始の忙しい時期でも、できるだけトレーニングを日常に取り入れることが大切です。

旅行や外出の際にも、少し工夫することでダイエットに役立ちます。

 

① ウォーキングを意識的に行う

 

旅行先で観光地を訪れる際や、

友人と買い物に出かけるときに歩く距離を意識的に増やすことができます。

例えば、エレベーターではなく階段を使ったり、

公共交通機関ではなく徒歩で移動したりするだけでも、意外にトレーニング量は増えます。

 

② 家でできるエクササイズを取り入れる

 

忙しくてジムに行けない場合でも、

自宅でできるエクササイズを取り入れることができます。

忙しくてジムに行けない場合でも、

自宅でできるエクササイズを取り入れることができます。

 

家で簡単にできる運動を日々の習慣にすることで、

ダイエット効果を維持しやすくなります。

 

秋田市御所野にあるセミパーソナルトレーニング【Rメソッド】でも、

ご相談頂ければご自宅でできる簡単なトレーニングなどを教える事も可能ですので

お気軽にご相談頂ければなと思います!

 

❸ 健康的な食生活を心掛ける

 

年末年始を終えて新しい年を迎えると、ダイエットや健康を再スタートさせたくなるもの。

目標を設定して、より健康的な生活を送るために、食生活の見直しをしてみましょう。

 

① 糖質制限を意識する

 

年末年始は炭水化物を摂る機会が増えますが、糖質が多い食べ物を摂りすぎると、

体重増加を招く原因になります。

例えば、白米や麺類の代わりに、低糖質な食材を使った料理に切り替えると良いです。

野菜や鶏肉、魚を中心にした食事を心がけ、糖質を意識的に減らしていきましょう。

 

② 栄養バランスを大切に

 

ダイエットをしているときでも、栄養バランスは非常に重要です。

特にビタミンやミネラルは、健康維持に欠かせない栄養素です。

野菜や果物、海藻類を積極的に取り入れ、ビタミンCやカルシウム、

鉄分などをしっかり補うようにしましょう。

 

お正月の料理でも、煮物やお雑煮には野菜をたっぷり使うことができます。

 

❹ ダイエットのモチベーションを維持する方法

 

年末年始の後にダイエットを始める人も多いですが、

ダイエットを続けるためのモチベーションを維持することは重要です。

 

① 目標を具体的に設定する

 

「痩せる」という目標を掲げるだけではなく、

「3ヶ月で5kg減」といった具体的な数値目標を設定しましょう。

具体的な目標を持つことで、達成感を感じやすく、モチベーションを保ちやすくなります。

 

秋田市御所野にあるセミパーソナルトレーニング【Rメソッド】でも、最初のセッションで

お客様1人1人の目標を確認して、トレーニングをすることでその目標に向かって

トレーニングをすることでモチベーションを維持しやすくなります。

 

② 進捗を記録する

 

ダイエットの進捗を日々記録することも、モチベーション維持に効果的です。

体重や食事内容、運動量をノートやアプリで記録することで、

成果を実感しやすくなります。

また、体調の変化や気分も合わせて記録することで、

ポジティブな変化を実感できるでしょう。

 

秋田市御所野にあるセミパーソナルトレーニング【Rメソッド】では、月に一度全お客様に

体重測定を行っております。

その際に、目標に対してどのくらい進捗しているかの確認をすることで

成果も感じやすくなり、モチベーションを維持できます!

 

まとめ

 

年末年始は食べ過ぎや運動不足になりがちですが、上手に工夫することで、

ダイエットを続けながら楽しいシーズンを過ごすことができます。

食事内容を調整し、運動を日常に取り入れ、健康的な食生活を心がけることが重要です。

 

また、ダイエットの目標を設定して、進捗を記録しながら、

モチベーションを維持しましょう。

今年の年末年始は、健康的な生活を楽しみながら迎えて、

新しい年に向けて新たなスタートを切りましょう!

 

秋田市御所野にあるセミパーソナルトレーニング【Rメソッド】では、随時

体験のセミパーソナルトレーニングを受け付けております!

気になる方は是非お気軽にお問い合わせください!!

【もくじ】

執筆者:

Access アクセス

住所〒010-1414 秋田県秋田市御所野元町四丁目1-8
営業時間平日 9:00~19:00
土曜 9:00~17:00
定休日日曜・祝日
TEL018-853-1230