Blog ブログ
Blog ブログ
年末年始こそトレーニングで健康的なスタートを!
こんにちは! 秋田市御所野にあるセミパーソナルトレーニング【Rメソッド】のスタッフです! 年末年始の季節が近づいてきましたね! この時期は、忘年会やお正月のご馳走などをついつい食べ過ぎてしまったり トレーニングをサボりがちになる事が多いですよね! でも、実はこの年末年始こそトレーニングを始めたり、 トレーニングを継続するのに絶好のチャンスなんです! 今回のブログでは、年末年始におすすめなトレーニング方法や そのメリット、注意点について詳しく解説していきたいと思います! ❶ なぜ年末年始にトレーニングをするのが正しいのか? 年末年始は多くの人にとってお祝いの時期ですが、 実は、健康な身体を目指している方やダイエットをしている方の 場合によっては「要注意」の時期でもあります。 以下の理由から、この時期のトレーニングは非常に重要になります! ① 摂取カロリーが増える おせち料理やお餅、年越しそば、さらには宴会での豪華な食事など、 普段より高カロリーな食事を摂る機会が増えます。 適度なトレーニングでカロリーを消費して、体重減少を防いでいきましょう! ② 運動習慣を進めやすい 「年末は忙しいから後回し」「正月に再開すればいい」という理由で トレーニングを中断してしまう人も少ないです。 トレーニングを続けることで、健康的な生活リズムを守ることができます。 ③ 新年の目標設定のきっかけとなる 新しい年を迎えるにあたって、「もっと健康になりたい」「体を引き締めたい」 という目標を持つ方も多いのではないでしょうか。 そんな方には、秋田市御所野にあるセミパーソナルトレーニング【Rメソッド】が おすすめです! 秋田市御所野にあるセミパーソナルトレーニング【Rメソッド】では、 トレーナー1人に対してお客様複数人でトレーニングをすることで、 自分自身のトレーニングのモチベーションが維持しやすくなるので目標をもつ方にとって すごく良い環境といえます。 ❷ 年末年始におすすめなトレーニング 忙しくても無理なくできるトレーニングをいくつかご紹介していきます! ① 短時間でできる自宅トレーニング 時間が限られている年末年始には、自宅でできる簡単なトレーニングがおすすめです。 ・ プランク (体幹を鍛える) ・ スクワット (下半身を引き締める) ・ 腕立て伏せ (上半身強化) 隙間時間に始められるので、取り入れやすいのが魅力です! ② 家族や友人と楽しむトレーニング 年末年始は家族や友人と過ごす時間が増えます。 一緒にウォーキングや軽いジョギングをしたり、ヨガやストレッチを楽しむことで、 トレーニングを楽しい思い出に変えることができます。 ③ リフレッシュを目的としたトレーニング 忘年会や年越しの準備で忙しい時期だからこそ、ストレス解消やリフレッシュを 目的としたトレーニングも大切です。 軽めのランニングやダンスなど、気分転換アクティビティを取り入れてみましょう。 ❸ 年末年始のトレーニングで気を付けるポイント ① 無理をしない 普段のトレーニングをしていない方が急にハードなトレーニングを始めると、 怪我のリスクがあります。自分の体力や体調に合わせたトレーニングを選びましょう。 ② 水分補給を忘れない 冬は乾燥しやすく、汗をかきにくいので水分補給を忘れがちです。 トレーニング中もしっかり水分補給しましょう。 ③ 休養も大切にする 年末年始は普段よりも忙しい時期です。 トレーニングだけでなく、しっかりとした休養も心がけて、 心身ともに健康的な状態を大切にしましょう。 まとめ 年末年始は、運動をさぼりがちな時期だからこそ、 少しの努力で他の人と比べられるチャンスです! 無理なく継続できるトレーニングを取り入れて、健康で充実した新年を迎えましょう! このブログを参考にして、年末年始もアクティブに過ごしてくださいね!
【もくじ】
執筆者:
Access アクセス
住所 | 〒010-1414 秋田県秋田市御所野元町四丁目1-8 |
---|---|
営業時間 | 平日 9:00~19:00 土曜 9:00~17:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
TEL | 018-853-1230 |